熱力学 演習5
気液共存
問4は気液共存する時には熱が相変化(液体⇨気体)に使われる事を知っていないと解けない気がします。こちらは高校の化学の範囲(蒸気圧曲線)ですかね。
調べたら2020年の東工大と2009年の東大に出題がありました。


【熱力学 演習 5】
気液共存問4は気液共存する時には熱が相変化(液体⇨気体)に使われる事を知っていないと解けない気がします。こちらは高校の化学の範囲(蒸気圧曲線)ですかね。
調べたら2020年の東工大と2009年の東大に出題がありました。#難系 #物理 pic.twitter.com/cwEe1vpMCW
— 暇物 (@NPhyphyP) March 10, 2025
補足
出典:広島大学
その他
熱力学編の解答リストはこちら
【難系】熱力学演習問題解答案まとめ| 解答以上解説未満
その他分野の解答リストはトップページから
ホーム
ご質問・ご指摘はXアカウント/マシュマロから
Xアカウント:https://twitter.com/NPhyphyP
No responses yet