【難系 解答】 電磁気 演習23 解答案|難問題の系統とその解き方

Latest Comments

表示できるコメントはありません。

電磁気 演習23 答案例

いつもと違った設定が出てきた時に、「結局アレと同じだ」と、いつもと同じだと思えるかどうかが大切ですね。

今回の問題は、見慣れないですがシンプルで「I=ΔQ/ΔT」を引っ張り出せるかどうか、が分かれ目です。京都大学の問題は面白いものが多いですね。

途中、問題文に従うとqが変数なのか定数なのか分かりにくくなっていて恐縮ですが、「q ^」を変数として設定しています。(±qの符号を内包している変数です。)

補足

出典:京都大

その他

電磁気編の解答リストはこちら

その他分野の解答リストはトップページから

ご質問・ご指摘はXアカウント/マシュマロから

Xアカウント:https://twitter.com/NPhyphyP

マシュマロ:https://marshmallow-qa.com/wln4l9tdo3pimq2

CATEGORIES:

難系演習

Tags:

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です