力学 演習8 誘電体に働く力を求めるよくある問題で、考え方に慣れておいた方が良いですね。 微小変化させた時の各変化量を求める際は、誘導の近似を使うより微分した方が早いと思っているので、その方法で書いてます。(赤線内)もち […]
力学 演習26 相対運動と単振動 個人的に単振動は解を求められる方が良いと考えているため極力エネルギー保存は使いません。 最後の設問を重心系で解説するつもりで重心の説明をしたのですが、相対運動の方程式と見た方が楽だったの […]
電磁気 演習3 一様電場内の円運動 “見せかけの重力”の取り扱いが分かっていれば基本的な問題ばかりで、この1問で習得可能だと思います。 ・一様電場内で帯電した物体・台が一定加速度で動く2体問題にお […]